ブログ 収益・データ公開

【ブログアフィリエイト】1年間の収益検証とサイトパフォーマンス~感想・振り返り~

2022年1月30日

 

どうも、RyeChemです!

今回の記事は【ブログアフィリエイト:サイト開設1年の振り返りと感想~収益額・PV・行動等~】です。

 

巷で言われてるほど収益性のある副業か否か、の好奇心と収益検証を兼ねて始めた当ブログ。

早いもので開設(2021.1)から1年が経過しました。

ここで、1年間の振り返りを、特に収益検証の面を絡めて、まとめていこうと思います。

 

けむぱんだ
今回の記事はこんな人にオススメ!

  • 副業に興味がある方
  • サイト運営1年間での収益性が気になる方
  • 効率よくサイトを伸ばしていくコツを知りたい方

 

理系研究職ブログ1年間のサイトパフォーマンスと収益検証

サイトパフォーマンス

当ブログは“理系研究職”を題材にしたサイトです。

理系研究職にまつわる情報や資格と、本楽の目的である収益検証に関するジャンルで成り立っています。

当サイトのジャンル選定的には、難易度が低い反面、収益性の低いジャンルです。

けむぱんだ
膨大な時間投資できる熱意か差別化できる素晴らしいスキルがないと収益性の高いジャンルは難しいよ~。

そんな当サイトでも、“自身のオリジナリティ”を出せば、それなりに結果が得られることが分かりました。

 

PV数・サイト表示・クリック数

開設から1年間のサイトパフォーマンスは以下の通りです。

1年間のサイト実績

  • サイト表示回数:14万
  • 合計クリック数:8,337
  • ページビュー数:23,157

 

PV数を1ヶ月毎に集計し、グラフ化すると以下のようになりました。

サイト運営1年間のPV数推移

目に見えて順調に右肩上がりなのが分かると思います。

検索流入で言えば、前月を下回ることはなく、毎月最多PV数を更新し続けています。

まだまだ頭打ちになることはなく、“継続”により伸び続けていますね。

 

ただし、収益検証上、誰でも可能な水準(時間・知識など)でしか運営していません

なので、同時期に始めたサイト運営者・ブロガーさんより劣ることは間違いないでしょう。

むしろ、誰もがこの水準以上は出せる、という目安になれば幸いですね。

 

収益額の推移

開設から1年間の収益額は以下の通りです。

サイト運営1年間の収益額推移画像

1年間での総収益は30,707円となっています。

 

ブログ収益検証開始当初は初年度は収益ほぼゼロの赤字を覚悟していました。

私はあまりブログアフィリエイトの纏わる甘い情報の数々を信じてはおらず、収益検証に踏み切った経緯があります。

ただ、やってみると想像よりは稼げる手段である、ということが分かりました。

初年度から運営経費を上回り、黒字化

サイトの性質上、1年目より2年目、2年目より3年目と右肩上がりになるのが基本。

なので来年度も期待することができますね。

また、初期投資も買い切りのモノ(テーマ)が来年度以降は経費として掛からないのも大きいです。

 

収益検証によるブログアフィリエイトのウソとホント

ウソホント

1年間ブログを継続して、“ブログアフィリエイト”に関する様々なことが理解出来ました。

そこで、巷で言われている“ブログアフィリエイト”のウソとホントを紹介します。

 

ブログは“継続が大切”

ブログはよく“継続”が大切と言われています。

これはホントです。

 

上記に記載した私のPV数実績をご覧ください。

1~7ヶ月目:ゆるやかに検索流入によるPV数が増加

8ヶ月目:急にPV数が増加

9~11ヶ月目:ほぼ同水準を維持

12ヶ月目:急にPV数が増加

8ヶ月目と12ヶ月目に急なPV数の増加が見られることが、分かると思います。

この間に投稿した記事がヒットしたわけでなく、特に何か改善を施したわけでもありません。

以前に投稿した記事群の検索流入が急に伸び始めたことによります。

検索エンジンに記事が評価され、流入に転換するまでには時間のラグがあると言えます。

この間に、「“ブログ”を続けても全然伸びない…。」と辞めてしまうのが勿体ないことが分かりますね。

ポイント

つまり、最低でも半年~1年は“継続可能”なジャンル選定をし、何よりも“継続”を優先することが大切です。

 

ブログの収益性は?「初月から〇〇万」は可能?

ブログに限らず、副業で「初月から〇〇万」などの甘いフレーズが良くネット上で見受けられます。

この言わば謳い文句を信じ、参入した人も少なくないと思います。

これはウソです。

 

ブログ本来の「検索流入」による継続的な収益化方法に限っては、「初月から〇〇万」はほぼ不可能に近いです。

ポイント

何故なら、上述のように記事が検索エンジンに評価されるのには時間がかかるから、です。

少なくとも、皆が考えるような、記事投稿→記事が検索上位にランクイン→記事からの広告収入のルートでは難しいです。

これに関しては多くの大手ブロガーほど述べていることです。

けむぱんだ
稼ぐのに苦労しているブロガーほど血眼になって利点だけを挙げて必死に誘導するよね~。

 

しかし、可能にする方法があるのも知りました。

それは「他のコンテンツからの誘導」です。

例えば、YoutubeやInstagram、twitterなどから自身のサイトへ誘導するということです。

既に多くのフォロワーを抱えている場合や、バズる確度の高い方法を有していて大量に誘導できる場合には、不可能とは言えなくなります。

ただし、これは自身のサイトを単なる広告を張り付ける媒体として使っているだけ。

サイト、ブログと呼ばれる体裁はそこになく、どちらかというとワンページ広告的なノリですよね。

けむぱんだ
良くネット見ていると別ウインドウで開かれる商品広告みたいなやつだな~。

ということで、ブログとしての機能を果たし、即座に多くの収益を挙げるのは難しいと言えます。

 

ブログアフィリエイトは難しい?

ブログアフィリエイトは難しい、との意見が見受けられる事実があります。

個人的にはウソです。

 

ブログアフィリエイトは数々存在する副業の中でも、そして私が実施しているいくつかの副業においても“簡単な部類”と言えます。

ブログアフィリエイトが簡単な理由

  • ジャンル選定は自由で、サイト構築上・運営上の制限がほぼない。
  • ローコストで参入障壁が非常に低い
  • とにかく継続すればどんなジャンルでも収益が得られる
  • 専門的な知識は必要なし、特筆すべきスキルがなくてもできる

 

私が実践している誰でも可能な水準での収益検証でも黒字化できているように、誰でも副業として成り立たせることができます。

私が行っている他の副業は、基本的に経験やスキルがなければ収益を挙げるのは難しいです。

しかし、“ブログアフィリエイト”に関しては、その垣根がないことが非常に大きな利点ですね。

 

効率よく1年目からサイトを伸ばすなら

ブログ右肩上がり

1年間で何をすべきか、何をしたら効率よく収益化できるのか、段々理解が深まりました。

 

サイト開設最序盤はSNS集客するのはアリ

サイトに投稿した記事が検索エンジンに評価され、伸びてくるまでには時間が掛かります。

最序盤で必死に続けているのに何も成果が挙げられない…。と落ち込んで辞める人も多いと聞きます。

そういう場合には、SNS集客するのが手っ取り早いです。

 

サイト運営1年間のPV数推移

上の画像は私の当サイトのPV数実績になります。

当初はSNS集客を行い、PV数の殆どはSNS流入によるものでした。

サイト運営と併せてSNS集客を行うのは、非常に膨大な時間が飛んでいくので、私は1~2ヶ月で辞めました。

ただ、1~2ヶ月SNS集客して得たPV数に対して、純粋な検索流入だけで数を超えたのは7ヶ月目から。

それほど簡単にSNSを使えば、自身のサイトに人を誘導することが可能です。

ちなみに、使ったのは“Instagram”。フォロワー数0から始めて、十分に効果が得られることを検証できました。

 

ブルーオーシャンを攻める

サイトを順調に伸ばす方法の1つとして“ブルーオーシャン”を徹底的に攻めることが挙げられます。

ブルーオーシャンとは未開拓領域のこと。

ブログアフィリエイトで言えば、競合が少なく参入障壁の低いジャンルのことを言います。

ポイント

基本的に、競合が多いジャンルで検索上位に乗せることはかなり難しいです。

検索エンジンは“権威性”などを評価しており、企業や専門家の記事を上位に挙げる性質があります。

また、個人であっても膨大な調査の上に成り立っていることが多く、少なくとも片手間では厳しいです。

 

そこで、ブルーオーシャンを攻めます。

自分が得意な領域、興味がある領域で、ちょっとニッチなジャンル。

私のサイトの投稿記事の一部もブルーオーシャンを攻めています。

競合の多いレッドオーシャンに踏み込んだ記事は悉く伸びていないのが実情です。

けむぱんだ
自分がやりたいだけだからあまりこの点を気にして運営はしていないけどね~。

 

ガッツリ伸ばしたいなら特化あるいはトレンド

PV数をガッツリ伸ばしたいなら最終的には特化ブログの方が良いです。

当サイトもどちらかというと“特化気味”です。

けむぱんだ
理系研究職ジャンル特化だね。

特化ブログの反対は雑記ブログですが、投稿記事にまとまりがなくサイト巡回があまりなされません。

そのため、特化ブログの方が効率よく伸ばすことができます。

ただし、そのジャンル特化で“継続”できるか否か、既にいる競合より有益情報を発信できるか否か。

この点に関しては、始める前にしっかり考察する必要があります。

ポイント

私の場合は理系研究職ジャンルで勝つために、企業に所属してから成長に投資し、ビジネススクール等の交流も活かしています。

 

あるいは、トレンドブログは目に見えてサイトの伸びが確認できます。

競合は多いですが、トレンドと一括りに言えども様々なジャンルがあります。

いち早く最新のトレンドを記事にすることで、いわばブルーオーシャンに一番乗りできます。

1つ記事があたれば、リアルタイムで何百PVある、なんてこともあるようですね。

 

SEO対策を施す

私は1年目のサイト運営上はほぼ実施していませんが、やはりサイト運営には勉強は必要です。

よく言われるのが“SEO対策”です。

検索流入を伸ばすために、そもそも検索エンジンに評価されやすいサイト設計・記事作りをすること。

このためには様々なテクニックや対策がネット上でも議論・公開されています。

膨大な時間投資を行えるのであれば、まずこの基盤を確立させるのも良いでしょう。

 

ちなみに、サーバー代は無料お試し期間アリ&月額980円で利用可能です。(以下リンクから)

\人気No.1エックスサーバーが提供するブログ始め方講座・無料お試し期間アリ/

加えて、テーマは無料の“Cocoon”を利用すれば、低コストで挑戦することができます。

 

-ブログ, 収益・データ公開
-

© 2024 RyeChem Blog Powered by AFFINGER5