どうも、RyeChemです!
今回の記事ではブログ開始8ヶ月目の運用実績を公開していきます。
- 実際ブログアフィリエイトって稼げるの?
- 本業以外に収入源を持つことに興味がある
- 趣味の延長線上で稼いでみたい
近年、収入を得る方法は多様化してきていますよね。
その中で、会社員でも本業以外に副業で収益を得ている人も案外多いです。
ブログアフィリエイトは『王道の副業』で自分の余暇時間に合わせて行う事が可能なので人気です。
いや、それが案外簡単。
かくいう私も、全くの素人から始めましたが、基盤さえ作ればもう簡単。
スマホの動作原理を知らずとも、アプリを自在に使えるように、サイトも便利ツールを駆使するだけです。
継続さえできれば収益化が可能なブログアフィリエイト。
気になったら即行動することが何事においても大切です。
そんな私のサイトもついに運営開始から8ヶ月が経過しました。
のんびりローペース更新の私の運営実績を、“リアル”を、公開します。
ブログ開設に興味があればコチラの記事をどうぞ!
【簡単図解】WordPressで“サイト開設”手順を一括解説!~無料で出来る?有料?~
どうも、RyeChemです。 今回の記事では、Wordpressでサイト開設するまでの手順を紹介していきたいと思います。 けむぱんだ今回の記事はこんな方にオススメ ブログの ...
続きを見る
前月(7ヶ月目)の運営報告はコチラから!
【ブログ開始7ヶ月】ローペース運営でも継続収益!PV・収益等公開!
どうも、RyeChemです! 今回の記事では毎月恒例のブログ運営実績(7ヶ月目)のまとめを公開していきます。 けむぱんだ今回の記事はこんな方にオススメ! 本業以外の副収入を ...
続きを見る
Contents
ブログ8ヶ月目(期間:2021.8.10~2021.9.9)
私のブログは現在4つのジャンルで成り立ち、全て自分の経験を活かしたジャンル選定です。
- 『化学・研究職』
- 『就活・転職』
- 『資格』
- 『ブログ』
私は特筆すべきスキルを所有しているわけではないので、『経験』を題材にしています。
私は化学系の研究職ですが、そのスキルは万人が欲しがるようなものではありません笑
しかしながら、私の今まで取得した資格や、化学メーカーの情報、大手内定の近道などは話すことが出来ます。
少なからず、皆が歩んできた人生の中で無駄な情報はありません。
『経験』は一番簡単に書ける題材ですので、皆さんも気軽に始めてみては如何でしょうか。
サイト運営時間と記事数
まずはブログ運営に投じた時間および記事数に関して。
サイト運営時間
運営時間
1ヶ月目:1日平均3時間(SNS運用有)
2ヶ月目:1日平均1.5時間(SNS運用有)
3~6ヶ月目:1日平均1時間弱
7ヶ月目:1日平均1時間弱
8ヶ月目:1日平均30分
8ヶ月目は一日平均30分程度でした(殆ど休日のみ)。
8ヶ月目は色々イベント事が重なり、時間の捻出が難しかったので、あまり時間を割けませんでした。
しかし、継続できるペースで自分に合わせて出来るのがブログの良い所ですね。
ただ、皆さんにいち早く情報を届けられるよう、サイトの質を向上させていくので、たまに覗いて頂ければと思います。
特に、最近までは資格系記事の充実を図っていましたが、今後は『就活』も充実させていきます。
記事数
記事数の推移はこんな感じ。
記事数
1ヶ月目:13記事
2ヶ月目:8記事(計21記事)
3ヶ月目:7記事(計28記事)
4ヶ月目:8記事(計36記事)
5ヶ月目:6記事(計42記事)
6ヶ月目:7記事(計49記事)
7ヶ月目:6記事(計55記事)
8ヶ月目:4記事(計59記事)
ここ最近は6-8記事/月のペースで安定していたものの、8ヶ月目はペースダウン。
8ヶ月目の投稿記事数は4記事となってしまいました。
上述の通り、一時的なモノですので、年末に向けては少し注力していきたいですね。
ブログ8ヶ月目のPV数
次にサイトの成長を確認する上で大事なPV数。
PV数
1ヶ月目:1039PV(ほぼSNS流入)
2ヶ月目:926PV(ほぼSNS流入)
3ヶ月目:633PV
4ヶ月目:468PV
5ヶ月目:641PV
6ヶ月目:813PV
7ヶ月目:1236PV
8ヶ月目:3504PV
先月、7ヶ月目でSNS運用で伸ばしていた1ヶ月目のPVを検索エンジンだけで抜くことに成功しました。
そして8ヶ月目は一気に過去最高記録を更新し、“3504PV”となりました。
7ヶ月目後半からPVが伸びた印象でしたが、8ヶ月目はその勢いのまま一気に!
やはりブログは『継続』が重要ということが分かります。
ただ、8ヶ月目はローペースだったので、訪問者に満足して頂く為にもさらなる充実を図っていきたいと思います。
ブログ8ヶ月目の収益報告
さて、皆さんが気にするのはやはり収益面ですよね。
8ヶ月目の収益額
収益額推移
1ヶ月目:5214円
2ヶ月目:3834円(累計9048円)
3ヶ月目:6004円(累計15052円)
4ヶ月目:2円(累計15054円)
5ヶ月目:1806円(累計16860円)
6ヶ月目:4900円(累計21760円)
7ヶ月目:2039円(累計23799円)
8ヶ月目:2481円(累計26280円)
7ヶ月目は2481円の収益(累計26280円)でした!
※様々な媒体利用しているので、一部だけ掲載。
今まで紹介していませんでしたが、今月の収益媒体は以下の通り。
- afb
- もしもアフィリエイト
※Google Adsenseも収益発生していますが、計算が面倒かつ推定収益の公開NGのため収益総額からは除外してます。
本サイトは情報発信系のサイトのため、収益に繋げにくい所もありそれほどアフィに力を入れていません。
ココがポイント
『稼ぐこと』を目的にするのであれば単価の高いジャンル選定で挑むのがオススメです。
ジャンル選定はブログをする上で非常に大切なので、よく考えましょう。
ちなみに、得た収益に関しては私欲のためではなく、サイトの質向上に全額投じます
ブログ開設に関してはコチラにやり方記載してます。
こだわってサイトを作っても、サーバー代年間1万円/テーマ代1万円前後です。
長い目で見れば確実に黒字化できますね。
ローペースかつジャンル選定も微妙な当サイトでも半年で黒字化してますので。
【簡単図解】WordPressで“サイト開設”手順を一括解説!~無料で出来る?有料?~
どうも、RyeChemです。 今回の記事では、Wordpressでサイト開設するまでの手順を紹介していきたいと思います。 けむぱんだ今回の記事はこんな方にオススメ ブログの ...
続きを見る
収益源のサイト
私がブログ運営で収益発生に結び付けているサイトは特にA8.netです。
\広告主数、登録サイト数が日本最大級!アフィリエイトのド定番/
他にも、『もしもアフィリエイト』、『バリューコマース』、『アクセストレード』を登録しています。
主要なのはこの辺りでしょう。
収益サイトの解説に関してはコチラの記事をどうぞ!
【絶対必須!】初心者がブログ収益化に向けて無料登録すべきサイト5選
どうも、RyeChemです。 今回の記事はブログ・サイトで収益化を目指すにあたって、絶対に登録すべきサイトを紹介したいと思います。 基本的にはブログで収益化を図るにはサイト ...
続きを見る
まとめ
- 8ヶ月目のブログ運営時間は1日約30分平均
- 8ヶ月目はPV数最多!爆増の“3504PV”
- 8ヶ月目収益は2481円(累計26280円)!
9か月目のブログ経過報告はコチラ!
【ブログ運営9ヶ月目の収益報告】超ローペースだったのに安定的に収益発生!?
どうも、RyeChemです! 今回の記事ではブログ開始9ヶ月目の運用実績を公開していきます。 けむぱんだ今回の記事はこんな方にオススメ! 実際ブログアフィリエイトって稼げる ...
続きを見る